日本人は昔ベジタリアンだった。と断言してしまうとやや語弊があるかもしれません。だけど今ほど肉食をしていなかったということは、誰でも知っている事実ですよね。

日本の歴史をふりかえると、時の朝廷、幕府が、さまざまな内容で肉食禁止令を出しています。原因は主に仏教の影響といいます。
また穢れを忌み嫌う神道などの、伝統的に日本に根付いていた思想も肉食を盛んにしませんでしたし、牛を食用として生産する余裕が無かった、農耕用に育てている分で精一杯だったようです。

もちろん、日本人が完全菜食主義だったなんてことではないです。魚介類は四方を囲まれた日本では貴重な食物ですし、肉食が禁じられていたと言っても、例えば江戸時代には鳥は獣肉とされず食用が認められていました。ウサギも鳥の仲間として食して良かったそうです。
おおやけには認められていなくても、取り締まりはきわめてゆるく、イノシシ、シカ、クマ、タヌキなどいろいろな動物が食用にされていました。

ただ、現在から較べれば非常に食肉の割合が少なかったのは確かです。
昔の日本人、特に江戸時代の日本人は、菜食にくわえて魚介類を食すペスコ・ベジタリアン(フィッシュテリアン)に非常に近い生活をしていたとされています。
ですから、ベジタリアンとはいえなくても、昔の日本人は、セミ・ベジタリアンだった、というふうには言えるんです。
食肉が定着したのは明治維新以降、肉食をすることが開化の象徴、文明人のたしなみとされて、一気に広まったのでした。
けれども成人病で苦しむ人が多くなるにつれ、日本の昔からの食文化が見直されつつあります。極端に走るということは、あまり良い結果をうまないものですね。

健康にも環境にも気を遣ったセミベジタ生活。意外なところに多くの先輩を発見することができました。

top
ベジタリアンにもいろいろある
人はなぜ菜食するのか
僕が肉食を控えるわけ
僕の食生活
日本人はベジタリアンだった?
ベジタリアンな有名人
セミベジタリアンのすすめ
ベジタリアン度チェック
管理人について